2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
学校での物品販売購入の為に市内まで電車で出向いたが、私が乗り込んだ車両はたまたまなんだろうけど・・・乗車している方のマスク着用率100%で、なんだか異様な光景だった(汗) マスク無い無いと言いつつ学校でもほぼ全員マスク着用で、なんだかんだあるとこ…
思いもよらずストックが増えた トイレットペーパーでもマスクでもパスタでもない ジャーン↓ まさかのフライパン、しかもグリーン系 でも前回使ってたティファールと同じ これ、旦那様が買ってきたー 先着100名様限定特価とやらをやっててついつい買ったらし…
人混みが嫌だと感じるようになってからはなるべく人混みを避けるようにしているけれど、人出が少ない夜桜は毎年ではないけれど見に行ってた 今年はその桜の通り抜けももちろん中止になり・・・まー、出歩くのも面倒なので別に残念でも無いけれどw でも大阪…
気が付けば息子部屋に放置されている小さな箱があった卒業式の前日に持って帰って来たようだけど、私は昨日気が付いた 中を覗くと、ゾッとした・・・なんか、コップっぽい(汗) 取り出すとヤバい感満載・・・卒業制作というやつではないよね?? 巻かれていた…
ブログを始めた頃、凹むような内容のコメントも多く・・・何度かやめようかと思った 嫌なコメントを見てはそのコメントに対するブログを翌日に投稿したり、いちいち気にしてた 今はそんなコメントは来ないけれどこの5年で私も図太くなり、尚且つスルー力も身…
これならば似合うかも? そう思って試着した自分の姿を鏡で見ては、「なんじゃこれ??」と思った事は数知れず なんでこんなに何も似合わないのだ、と嫌になった 特に難しい服でもなさそうなのに、頭の中ではイケてる自分が想像できたのに・・・ とにかく裸…
息子の卒業式や入学式で着用する服を数数巻前から念入りに確認していたけれど、かろうじて卒業式はあったものの・・・ 入学式は延期になった上に保護者の参加は不可となってしまった(汗) 学校が遠いので当日は朝早くから電車に乗るのかーと若干憂鬱だったけ…
あれからまた1ヶ月が経過した そう、我が家の旦那様がアブローラーを使って体の改造をし始めてから2ヶ月が経とうとしている haru501227.hatenablog.com でもね、サボってる日もあって「凄いね、変わったね」っていう変化は全く感じられないw ブログに書けば…
キッチンの小窓の目隠しシートの劣化により家の中が丸見えになり、換気扇フィルターで目隠しして応急処置をした haru501227.hatenablog.com でもやっぱり綺麗に元通りにしないと気持ちが悪いので、三連休で何とかしようと決めてた たった一つの窓だけどガラ…
休みの度に引きこもってても、家族にイライラしちゃうし色々な事が気になる 旦那様の運動不足も気になるので、この二日間は夫婦二人で一日3時間ほどの散歩に出かけた晴天、気温も心地良く程よく汗ばむ程度 ウォーキングというと男の人はあんまり乗り気にはな…
キッチンにある窓の汚さが気になり、掃除をすることにした↓ 掃除のし難い仕様の上にガラスに目隠しシートを貼っているので、カビは発生していなくとも拭き掃除では汚れが取れず・・・ シートを剥がして洗ってまた貼り付ける、という私お得意の節約掃除を行う…
息子が高校に入学するまでにどうにかイメチェンしたくて髪型をアレコレ考えているけれど・・・ 考えているって言っても長さが無いのと、ドストレートな髪質なのに毛先がうねるし、薄くなりそうな年代なのに毛量も年々増加しているような感じでまとまらないし…
寒い寒い、早く暖かくなれー つい先日までそう思ってたけれど、今日なんて気温が20℃にまでなるらしい 中途半端な気温の日はあまりない服から何を着ようか迷うけれど、20℃くらいあればカーディガンを羽織ればオッケー 昨年購入したちょっと長めのカーディガン…
なるべくストックを持たないようにはしているけれど、コロナウイルスの影響で色々な情報が飛び交い・・・ 「まだストックがあるけれど、今買っておいた方が良いかな?」と悩む事が多くなった 1人1点でお願いします、という張り紙はマスクの販売コーナーでは…
わざわざ花見にも行かなくなったけれど、自粛せよとか言われると何だかショック 桜の開花宣言が発表されたら(関西はまだよね?)、過去にやったエア花見でもしようと思うw ちょっと春らしい事をしたいと思ってウズウズして来た 春らしい事って・・・ 一番に…
早く、早く買い替えねば毎日の料理が苦痛になる そう思いながらもそんな時に限って良いのが無い(汗) 焦げ付くようになったフライパンで何とか1週間乗り切った・・・なるべくホットプレートを使う料理を取り入れつつw 今やフライパンなんてドラッグストアで…
修了式や卒業式の後は何かとモノを持ち帰ってきますよね?? 我が家も数日前に息子の卒業式があり、まだ学校から持って帰ってくるものがあったのかーというほどあれこれ持ち帰って来た 汚い上靴を筆頭に捨てにくいモノを何だかんだと(汗) 取り敢えず汚い上靴…
卒業式などがあった日の夜は、ご家族でお祝い的な晩御飯を囲んだりするものでしょう 我が家も昨日は息子の卒業式を終え、夜は息子の好きそうなちょっと豪華な晩御飯にしようと考えていたならば・・・ 旦那様がまさかの飲み会に出席 卒業式の為に会社を休んだ…
息子の中学最後のお弁当はちょっぴり豪華にして、最終のお見送りも何かいつもと違う事をしたいと言ってた私 コロナウイルスのせいで急な休校を余儀なくされ、それももう叶わないなーと思っていたら卒業式の練習とやらで昨日登校日が設けられた・・・しかもお…
服装に悩む40代 年齢を気にしなければ好きな服を着ればイイだけの話 だけど、好きな服さえも似合わない気がして分からなくなった 体型は変化していない気がしていたけれどやはり少しずつ変化してるし、顔も劣化 似合うと思う服が似合わず、何を着てもしっく…
あまり不要品も出なくなった我が家 とはいえ、細々したモノはある程度出るし・・・ついこの間は照明を二つほど手放した そして、そろそろ今使っているフライパンもゴミとなる予定 そうすると不要品の置き場に困る 過去は何袋も不要品が出たりしていたので、…
マイナンバーカードの有効期限通知書が届いた そういえば過去に家族全員分、交付してもらったな haru501227.hatenablog.com あれからもう5年近く経つのか、早すぎる そして、5年前からほうれい線に悩まされていたのかと記事を読み返してビックリ それと同時…
皆様同様、何処にも出かけない休日が続いている我が家 休日くらい三食のご飯作りを頑張るかーとなった昨日、とあるモノの異変に気が付いた そういえば使い始めてから何だかんだ月日が経ったな 料理のやる気が出ても、調理器具に不具合があるとガクンとやる気…
生き物大好き、種類問わず・・・いや、ゴキブリは絶対に無理だけど(汗) 息子が小さな頃は彼の興味を示す生き物は大抵飼って来た・・・ただし、アレルギーがあるので毛のない生き物に限るがー トカゲに亀にカエルにヤドカリにザリガニにカマキリに蝶・・・そ…
春の気配があちらこちらにあるというのに、旦那様にコートを買った カチッとしたタイプのコートなので1階の収納庫に掛けておくにはちょっと躊躇われる なので、帰宅後は2階の洗濯物部屋にコートを掛けに行っている・・・私が面倒くさいといえば面倒くさいが…
なるべく買い溜めしないように、ストックを持たずにスッキリ暮らすように心掛けている しかしながらその心掛けによってマスクのストックが少なくて、この先どうしようかと思案中 食べ物のストックはある程度は備えるようにはしているけれど、慌てて買わなく…
卒業シーズンですね、コロナウイルスのせいでそれどころではない感じですがー 我が家も来週に息子の卒業式が行われ出席予定ではありますが、在校生無し、来賓無し、小規模でやるとか。。。 まだ確定ではないけれど(汗) 何となく卒業証書だけは手渡しが良いけ…
髪の毛を短くしてから10年近く経つ リンスもやめ、ドライヤーもせず・・・もちろんブラッシングもせずw そんな日々を過ごし、時短だ、節約出来た、モノも減ってアッパレと思ってたが・・・ 40も半ばになり、気が付けば髪の毛はツヤはなくボサボサで、白髪は…
関東は冬に逆戻りと天予報で聞いたけれど、関西は逆に歩くと汗ばむほどの暖かさでした 花粉の飛散も凄いのとコロナウイルスも気になるのでマスク二重使いという贅沢な使い方 ただし、マスクのストックが少ないので洗って使いまわし(汗) 衛生面ではどうなんだ…
仕事関係の方から息子に合格祝いと言っていただいたモノがある 安いモノだけどって手渡されたが、息子はとても喜んだのがコチラ↓ 学校終わりに友達と文房具だけを買いに市内まで出掛けるほど文房具に拘っていただけに、ものすごく嬉しかった模様 中学生にし…