2022-01-01から1年間の記事一覧
正月休みは三度の飯の用意が大変だと言っていた私ですが、今年は全然大したことは無さそう 家族それぞれに予定があったりで、まだ一度も三食まともに作ってません(笑) 暇すぎて野を越え山を越え、一日一万四千歩ほどのウォーキングをこなしているくらいで…
お正月といえば旦那さんの実家に帰省して、気疲れするお嫁さんも多いのではないでしょか?? その逆、お嫁さんの実家に帰省して気疲れするという旦那さんの話は聞かないですよね~そりゃそうかw コロナ禍でお互いの実家に帰省することがなくなって喜んでい…
我が家、本日からお正月休みに入りました という事は、3度の食事を考えなきゃいけないって事でもあるので憂鬱です まだお弁当を作っている方がマシです お弁当といえば先月、ほか弁ののり弁を3回ほど食べたんですが・・・のり弁美味しいですね これまでのり…
昨日12月27日、私、無事にまた一つ歳を重ねる事が出来ましたーーー 47歳、微妙なお年頃です 一番に「誕生日おめでとう」という言葉をくれたのは姉でした(←LINEで) 家族には「誕生日おめでとう」と言ってもらえそうになかったので自ら催促をしたら、適当に…
母が何やら持って行きたいモノがあるとの事で我が家にやって来た 何かと思えば、お年玉と入学祝金を持ってきたーーー お正月って今でしたっけ??(笑) 我が家の息子さん、まだ大学に入学もしていなけりゃ高校も卒業してませんよ~ 私も気が早いタイプでは…
皆が一年で一番楽しみにしているイベントはお正月みたいですが・・・ 私的にはお正月が楽しみだという感覚は全く無いんですよね(汗) お年玉を貰えたり、お正月休みがあるのが楽しみなのかな~?? お正月しかお餅を食べれなかったりするのなら、お餅好きな…
原油等の原材料価格などの高騰の影響が家計におよんでいる中、子供たちに必要な物を購入していただくための支援をする事業として、市から18歳以下の子供に1万円分のギフトカードが支給されました 有難いですね・・・(私にも欲しいな) でも、高校卒業目前な…
久しぶりに姉と電話で話して、とてもワクワクしました 姉の子の受験が終わったら(3月以降)会う約束をしたので、まだまだ先ですが今から楽しみでなりません 何年ぶりに会うのかな?? やっぱり姉妹ってイイですね 一人っ子の我が息子がちょっぴり可哀想だな…
もうホントにあと少しで年越しですね その前にクリスマスですが、スーパーはすでにお正月モードで気だけが焦ります(汗) クリスマスは何も考えていないし、何の準備もしていません ケーキだけは作ろうかなーとは思ってますが、その日の気力次第でどうなるか…
バシバシになったタオルを使っていても、暮らしに何の支障もない(お肌が若干傷みそうだけどw)ですよね なので新年だろうとタオルの買い替えは焦って無いんですが、旦那様がネットでタオルを見漁ってました(汗) タオルなんて買うのを悩むほどでもないだ…
昨年から鍋物はポン酢ではなく麺つゆで食べているんです、私 麺つゆで食べた方が美味しいと気が付いたので~ 家族は鍋物はごまだれで食べていたので、ポン酢はもう買う必要は無いと思って買っていなかったんです それが昨夜鍋物をしたんですが、ポン酢で食べ…
今年我が家で一番変化があったのは何といっても息子部屋です 恐れていたベッドという大物がやって来て、掃除がし難い~要らなくなったら処分が大変~などなど色々考えてしまいしばらくは頭の中がぐちゃぐちゃでしたが(笑) それがやっぱり慣れてくるもので…
エキゾチックショートヘアという猫が近年私の中でブームなのですが、毎日のように動画を見ては「可愛いなぁ」と呟いては癒されてます ブサ可愛い容姿が人気なんですよね 飼いたいなーと毎日のように言ってたら息子に「エキゾチックショートヘアを擬人化した…
お一人様でディーラーに出入り出来るようになった、我が家の旦那様 つい先日、愛車の点検がありディーラーに行ってきたみたいなんですが・・・そのついでにこんな依頼をしてたのを見付けました 新車の見積もり!!! 車を買い替える予定は無いというのを分か…
クリスマス前から高くなる食材も、物価高の今・・・もう全てがすでに高く感じますよね いつも年末はそれなりに食材を買い溜めしてましたが、買い溜めも躊躇うほど何もかも高ーーーい 今はドラッグストアで食品も大抵揃っちゃうので、スーパーに行って無理し…
昨日は結婚記念日だったんです 私は忘れていることが多いんですが、昨年の結婚記念日には修学旅行先で息子が怪我をしたのもあり・・・ haru501227.hatenablog.com ある意味濃い記念日になり、あ〜あれから1年経ったのかぁ〜と思い出した感じですw 毎年記念…
オーブントースターって、一般的には電子レンジのように出しっ放しにしておく部類の家電ですよね でも、我が家は使用後は冷めたら拭いて食器棚の中に仕舞っているんです haru501227.hatenablog.com 出来るだけモノを表に出したくないから、オーブントースタ…
年末までにやっておくと良い事を調べてみた やるかやらんかは別として(笑) 掃除はもちろん、日用品や身に着けるモノ・・・下着や財布なんかを新調すると良いそうですよ カーテンや絨毯なども新調すると運気がアップするんだって・・・ホントなん?? 年末…
生理の周期が短くなってきたり乱れてきていたので、そろそろ閉経に向けて体が準備しているんだなーと思ってたらこの2ヶ月ほど音沙汰が無かった 生理がなくなると女も終わりとか悲観的な意見もありますが、私的には早くオサラバしたい この2か月間めっちゃ楽…
tower of the sun。。。 息子が最近よく言う、私のあだ名です 太陽の塔を英語に訳しただけなんですが、万博記念公園にある芸術家の岡本太郎さんが制作された芸術作品の一つです 胴体部の太陽の顔部分に私が似てるんですってーーー 悪い気がしないですね、太…
今年買って失敗したモノは何だろうと考えたけど、今年は失敗するようなモノはさほど買っていない あっという間に1年が過ぎ去った 昨年買ったモノでは、失敗したなーって思うモノが一つある それは自転車↓ haru501227.hatenablog.com 当時マイブームだったグ…
むかーしむかし、6kgの洗濯機で羽毛布団を洗おうとしたことがあるんですが・・・ 当然洗濯機が回ることなく、洗濯機から焦げ臭いニオイが漂ってきた事があります(しばらくは洗濯機が動かなくなり壊れたかと思いましたが、数時間後に復活しました) 急いで羽…
12月といえば街中でキラキラきらめくイルミネーションが印象深いですよね 長い間見てない気がするな(汗) 最後にイルミネーションをわざわざ見に行ったのは10年くらい前な気がします しかも地元のひらパー(笑) 今は夜のウォーキングの際に個人宅のイルミ…
洗濯機って処分する際には必ずリサイクル料金が必要ですよね 私が購入した家電ショップでは処分する洗濯機のメーカーによりますが、4.180円が引き取りの際に必要と言われたんです(後から調べたら2.530円じゃないのかと疑問ですが) その時は何も考えずに、…
値上げ値上げで家計圧迫ですね、嫌になります 何処を削れば帳尻が合うのかと考え、今冬はエアコンも石油ファンヒーターも使わずにこたつのみで過ごしてやるぞーと思ってました 思ってたんです・・・でも、いきなり極寒じゃないですか 昨夜は1時間ほどエアコ…
12月に入りましたね~ クリスマスプレゼントはキーケースでイイよと言ってた我が家の高3息子 どんなキーケースが良いかなーとたまに話していたんですが、なんと、友達と遊びに行った際に買ってきてましたw そんな気はしてましたが・・・ なので、その代金を…
ご近所さんから定期的にいただく酒粕 味噌汁に溶かして飲んでいましたが、もうね、飽きたんです(たまにはまた入れるけど) なので大量にある酒粕を消費していくのに、食べる以外で簡単に実行できる酒粕パックを試していくことにしました~ 1回で肌がトーン…
2ヶ月ほど前に注文した息子のバイクのパーツが先日到着したので、息子と旦那様とで取付を試みてました でもね、息子はもちろんバイクを自分で弄った事がないし、YouTubeで見て分かった感じでいるだけだし、旦那様は結構バイクを弄っているといっても4気筒バ…
休みの日に義両親から突然電話があり・・・ リハビリがてら「道の駅」に行かないかと誘われました 片道車で45分くらいの所にある道の駅、しかもクネクネ道を車で45分も大丈夫かな~とちょっぴり心配でしたが、もう何カ月も調子が良いし考えても答えは出ない…
酒蔵所に勤めている近所の方が定期的に酒粕をくれていたので酒粕生活をしてきましたが、正直飽きちゃいました(笑) haru501227.hatenablog.com でも、絞りのシーズンに入った今・・・また大量に酒粕をいただいちゃいました もう要らないです、、、とは言え…