約1年半ストックとして眠らせていたフライパンを使いはじめた
料理の基本すらも知らない新婚当初(今も大して成長していないが)、母から譲り受けた「鉄のフライパン」を使ってた
今思えば私には全然扱えて無かった(汗)
でも、なんだかんだ6~7年は使ってたんではないでしょうか
具材がフライパンに引っ付こうが、これが普通なんだ皆そうなんだ・・・主婦って大変だなって思ってた(笑)
これが料理に苦手意識を持ち始めた原因かもしれないなー
スポンサーリンク
鉄フライパンからテフロン加工のフライパンに替え、料理好きになったかというとそうでもないけれど・・・
具材がフライパンに引っ付くという事はなくなったので快適にはなった
そんな我が家のテフロン加工のフライパンがそろそろ寿命のようで、こんな事に↓
揚げない唐揚げがこんな風に引っ付いたら、もうさよならのサイン
ようやく、1年半ほど眠らせていたストックのフライパンを使う日がやってきた
いやーお久しぶり、密かに早く使いたくてウズウズしてたわ
ストックってあると安心なようだけど、早く新しいのを使いたい気持ちになるので微妙ですねw
そして、1年半ぶりにキッチンの吊戸棚もスッキリした
このままスッキリ保ちたいけれど、先日旦那様とスーパーに行った際にフライパンのセールをしててまたもや買おうとしてたので(流石に止めたわ)・・・スッキリもいつまで保てるかw
何はともあれ、夏らしいカラーのフライパンでテンション上げ上げだwww
スポンサーリンク