大物処分、「0円」は強いね
バイクのマフラーを買い替え、要らなくなった純正マフラーをどうするか・・・
以前ならば喧嘩になりそうな話し合いですが、私たちも大人になりました←随分前から大人やってますけどw
実は、マフラーを買う前から手放す方向で考えていたので、そこでは揉めなかったのですが・・・
処分の方法が面倒で、それをどうするでで少し揉めました・・・後始末は全て私の役目ですので(汗)
我が家の住む地域ではマフラーをごみとしては回収してくれないので、買ったバイク屋さんで処分してもらうか、引き取ってくれる廃品回収車を待つか、ヤフオクで売るか、ジモティーで譲るか・・・になります
結構選択肢はありますが、どれも面倒ですね
廃品回収車も引き取ってくれる所と出来ない所があるし、コロナ禍でイチイチ車を引き止めて尋ねるのも嫌
さぁ、どちらにしたでしょうか??
スポンサーリンク
ヤフオクで売ると多少は利益が出そうでしたが、なんせ大物で送るのが大変
段ボール探しから梱包までを考えると利益が出たとしても・・・面倒
なので、ジモティーしかないですよね
早くに手放したかったので、自宅まで取りに来ていただける事を条件に無料で出しました~
ただ、マイナーなバイクのマフラーなので引き取り手がすぐに見つかるかどうか・・・
そんな心配はナッシング、15分ほどで2名の方からメッセージが来ました~
1名の方はお近くだったんですけど、リサイクル業を営んでいるんだと自らおっしゃっていました(笑)
転売でもなんでも好きにしてもらって良いんですけど、先にメッセージをくれた方と取引を進め・・・無事に引き渡しました←他府県から我が家に来てくれました~
新品に近い状態を無料で譲るなんて勿体ない、しかも今のマフラーに問題があったらどうするの?
色々と考えましたが、置いておく方が勿体ないですし、今のマフラーに問題があった時はその時に考えれば良し
通勤に使っているならばまだしも、ホントの遊び用のバイクなんですから~
ちなみに替えたマフラーは爆音ではありません、見た目がカッコいいだけですw
何はともあれ、玄関を陣取っていた大物がなくなりスッキリしました~
スポンサーリンク