ミニマリストと呼ばれたい

お片付けと無駄排除に勤しむブログ

丁寧に見えて時短楽ちんカビ取り、一番は生やさないのが最良

入浴後に浴室内の水滴の拭き取りを使用後のタオルを使って行っているが、コーキング部分の拭き取りが甘いのか・・・

 

それともこのジメッとした気候のせいなのかカビっぽい部分が現れた↓


f:id:haru501227:20200717223651j:plain

 

擦っても取れないという事はカビだな(汗)

 

本来ならばカビキラーなどでシュシュっとやれば良いのだろうが、服に飛び散る事件が幾度となく起こったのでスプレーで使う事をやめた

 

トイレ掃除時にもシュシュっとしてたけれど、今はそれもやめて素手洗いのみw

 

スプレー式って便利だけど、知らぬ間に飛び散ってるし容器から知らぬ間に垂れてて床に落ち・・・それを踏んで靴下も白抜けした、なんてこともあるので善し悪し

 

そんな訳で風呂のカビ取り方法を見直したー

 

スポンサーリンク

 

お風呂に入る直前に少し前に漂白剤を染み込ませた綿棒でカビ部分に塗布↓


f:id:haru501227:20200717223756j:plain

 

そのまま入浴中に漂白剤を洗い流し、入浴後に水滴を拭き取れば完成


ビフォー

 f:id:haru501227:20200717223851j:plain

 

アフター

f:id:haru501227:20200717223928j:plain

 

綿棒でなんて面倒くさいかと思ったけれど、この梅雨時期に何カ所かこの作業をしたがそこまでカビが酷くないと言うのもあり特に面倒ではなかったし・・・

 

服に漂白剤が飛び散る心配もなく、洗い流すのも入浴中なので服を気にせず思いっきり洗い流せるので逆に楽だった

 

掃除としてこの作業時間を設けるとなるとまずはボトムスは脱がなければならず、スプレー後の数分放置の時間にまたボトムスをはき、カビが取れた事を確認後にまたボトムスを脱いで濯ぎ作業

 

終了後に濡れた足を拭き、上半身に漂白剤が飛んでいないかの確認をした後にボトムスをはく・・・こんな無駄な作業を以前はしてた

 

入浴後に水滴の拭き取り作業を取り入れてからはこんな作業もしなくなったが、今回のカビ出現により簡単早めに対処

 

というか、コーキング部分やパッキン部分の水滴の拭き取りを強化しよう

 

カビ取りよりもカビ生やさず・・・よねwww

 

スポンサーリンク

 


にほんブログ村