少ない服だからこそ念入りにチェックで快適
10月までは食中毒が心配だから食べ物以外を持ってくる
そう言ってたのに、ここ数日は食べ物ばかり持ってきてたお隣のおばあちゃんが入院した
急に足が動かなくなったとかで救急車を呼んで欲しいと頼まれ、そのまま入院になった(泣)
どこか悪いわけでも無く年のせいで足の動きが悪くなっているだけのようだけど、やっぱり心配
入院の件で何年かぶりくらいにお隣の家の中の方までお邪魔したが、本人が「散らかってるやろ?」と言うように掃除が出来ていない感じはした←廊下に綿埃がいっぱい積もってた
昔お邪魔した時はモノは多くは無く、掃除も行き届いてる感じがしたんだけど・・・本人も言うように、年齢と共に掃除も思うように出来なくなる模様
「あんたんとこみたいにモノ無かったら私でもチャチャーっと掃除出来るんやろうけどな、もう片付けんのもしんどいねん」と救急車に乗りながらおばあちゃんが言ってた
モノがなくてもなんとかなるけど、モノあり過ぎると年取ると大変だなとホントそう思った
動ける年代のうちに、掃除のしやすい生活環境にするべし!!
スポンサーリンク
急に朝晩が冷え込むようになった
慌てて秋服のチェックをした
これ↑がメインの秋服のワードローブ、これに黒パーカーを着たりして調節する←重ね着で半袖も活用させる
今年は大丈夫そうだけど、ボーダー長袖Tシャツ↑の代わりをそろそろ考えなきゃいけない具合になってきた
着る服が無いと慌てる前に、こうやって服の状態をじっくり確認できるのも少ないワードローブだからこそ
持ち過ぎてたら確認するのも嫌だもんw
少ない服をじっくり観察して、常に快適な状態で着られるように・・・
それにはやっぱり持ち過ぎない事が1番
スポンサーリンク