お土産は不要?買ってあげたいと思う相手が居る事は幸せなり
関西、紅葉の見頃はまだかいな??
11月中旬からが見頃の場所が多いけれど、その頃はちょうど息子の期末テストと被っている
という訳で、行楽日和だった昨日に紅葉はさておきリフレッシュしに家族で近場にお出かけしてきた
ウォーキング、ウォーキング
そういえば密かに再挑戦していたヘルスウォーキング・・・
いつの間にやら達成してた↓まだ商品は受け取っていないけどw
でも、近所を歩くよりはちょっと違った場所を歩く方が気持ちも高まり足取りも軽くなるね
スポンサーリンク
行った場所は大好きな宇治
紅葉にはまだまだ程遠い雰囲気だったけれど、抹茶も堪能でき、学問の神様へのお参りも出来、とてもリフレッシュできたお出掛けだった
家へのお土産は特に無し、近場なので友人などにも無し・・・面倒だし(汗)
息子は何があっても傍にいてくれる、これぞ親友というものかという友達へお土産を・・・
ナイス、要るか要らんかは別としてw
私的にはもうお土産なんかも面倒だし要らないかな?とか思うけれど、思いやりすら感じた息子のお土産選びには胸が熱くなるものがあったわ(笑)
多分高校は別々になるけれど、旦那様を見ている限り中学時代に出来た友達の友情は厚いと思うのでずっと変わらず思いやりを持って繋がっていてほしいなー
一度息子は友達と思っていた子に裏切られているので、人は裏切るものだから信用し過ぎてはいけない・・・なんてことを過去に言ったことがあるが、言った事を今更ながらに後悔したわ
いいな、親友・・・私には居ないけど(汗)
女の友情は薄っぺらいからなwww
スポンサーリンク