知らずにご利益アップと、お出かけの際は日焼け対策は忘れずに
先週末の日曜日、家族で「天橋立」に行ってきました~
「天橋立ビューランド」→「真名井神社」→道の駅「海の京都 宮津」→道の駅「京丹波 味夢の里」という順路で回る予定を旦那氏がしました
まず「天橋立ビューランド」ですが、車は駐車場に止めてモノレールかリフトでしか行けませんので、迷わず行きも帰りもリフトに乗って景色を堪能しました
ここに来たら絶対にやるべき「股のぞき」ももちろんやりましたよ
ここから「股のぞき」をしたときの眺めは、天橋立は天に舞う龍の様に見える事から「飛龍観」と呼ばれているんです・・・これまた縁起が良いですね
そしてそして、天橋立を渡って阿蘇海側へ行くわけですが、20年前も歩いて渡ったので今回も歩いて渡りました
しかし今回知ったのですが、天橋立を歩いて渡ると50分かかるんだそうです(汗)
曇り空だったとはいえ日曜日の気温は29℃だったので、レンタサイクルや観光船などでも渡れたのに何故に歩いたのかと後悔したのは言うまでもありませんw
でも浜辺で休憩して家族写真を撮ったり、途中にあったお店で名物だという知恵を授かる(?)「知恵の餅」を食べたりと満喫しました
でも、やっぱり暑い中50分歩くのはヤバいわーーー
スポンサーリンク
ヘロヘロになりながら天橋立を渡り切り、日本最古のパワースポットと言われる「真名井神社」に行きました
「天橋立神社」「元伊勢籠神社」「真名井神社」を参拝する「天橋立三社参り」をするとご利益がアップすると言われているのでもちろんやりましたーーー
というか、これは後から知っただけでたまたま神社が好きなので全て参拝しただけです(笑)
もうこの時点で家族全員ヘロヘロで、帰りは天橋立を歩く気力が無く・・・
モーダーボートに乗って渡りました
その後は予定通り道の駅に寄り、近くのレトロなレストランで遅いお昼ご飯を食べて帰路につきました
さて〜、今回自分用に買ったお土産は黒豆餅のみです↓
天橋立とは全然関係のないお土産ですが、好きなら関係なし
これからのお出かけで大事なのは、日焼け対策と水分補給
私は日焼け止めに日傘に長袖でもちろん日焼け無しですが、旦那氏は・・・
この有様ですw
こうならないように皆様はお気を付けくださいねwww
スポンサーリンク