モノは大切に扱うんだよ、という見張り役??
我が家にタケコさんという名のマネキンヘッドが来て、もう5ヶ月ほど経つ
帽子作りをより良いものとするために買ったわけだけど、今になってちょっと気になる事がある
実はこれ、メルカリにて550円で買ったんだけど・・・北海道から送られてきてて、送料を見ると1.100円もかかってたw
めっちゃ損してはるやん(汗)
送料は出品者の方が負担なのでその時は「損してまでも売りたいのだねー」としか思っていなかったけれど、何か捨てられない思い出もしくは何かしらの理由があったのかなーと気になって仕方がない
それもこれも、タケコさんに異変があったから。。。
この先読んで、ミーさんちょっとおかしくなったんじゃないの?と思わないでねw
スポンサーリンク
タケコさんを綺麗に拭いてあげたりタケコさん周辺を綺麗に拭き掃除してあげた日は、私の作る帽子を必要としている方との良い縁があり・・・
拭き忘れたり、被せている帽子がズレたりしてると・・・何か、怒っているような表情になる
これに気付いた時は最初は怖くて怖くて、夜のトイレに行けなくて我慢してた(笑)←ホンマにw
しかしながら、そんな事が現実あるわけないよね?
綺麗にさえすれば良い訳で何も恐れることは無いと、最近は良き方に考えるようにしてる←縁を繋いでくれるとか?
我が家に来た友達にその話をすると、黙ってタケコさんの頭を撫でて拝んでた(笑)
とにかく、手にしたモノは大切にしないと駄目なんだよと毎日見られているような感じがして仕方ない
だからこのところゴミとしてはモノを捨てられないのだな、私w
そんなこんなで、見張り役が居る我が家は綺麗である事以外は許されないのだwww
スポンサーリンク