さよなら夏家電、来夏の使い始めも快適に~
急に寒くなったと思えば夏日と言われる日があったり、服装でも体温調整がなかなか難しい日が続いてる
とにかく体調を崩したくないので帰宅後は白湯を飲み、鼻洗浄も欠かさず行っている
お年寄りの方はもっと大変だろうなと思っていたならば、我が家で一番若い息子が「こんだけ気温差あったら体調崩すわー」と嘆いてたw
年齢とかは関係ないのか、痩せてる痩せてない、敏感鈍感・・・そんな感じで決まるんだろうか。。。
スポンサーリンク
この先1週間の気温推移を確認すると、もう扇風機は確実に要らなさそうな気温が続いてた
今年は涼しくなるのが早いなーと思いつつ、夏家電を仕舞うことにした
一部洗いつつ、洗えない部分は綿棒も使いつつ埃を掻き出し綺麗にして低位置に仕舞った
夏家電を仕舞っても、夏家電がいつまでも部屋に転がってたとしても家族はきっと気が付かない・・・というか興味がないだろうと思っていたけど、仕舞ったその晩に扇風機が無い事に気が付いた
すぐに気が付くなんて珍しい事もあるもんだと思っていたが、夜に筋トレをしてるので体が熱くなり冷やそうと思って扇風機を使おうと思ったらしい(汗)
ちょっと早くに仕舞い過ぎたか・・・いや、そこまで使うことがなくなってきた家電をダラダラといつまでも放置よりマシなはず
サクッと、でも念入りにお手入れしたので来夏も気持ちよく使い始められる事間違いなし
夏家電、放置せず早めに仕舞って冬支度を~
スポンサーリンク