より良く暮らすにはそれなりにモノって必要??
部屋が散らかる原因は要らぬモノが多いから
家族が多くともスッキリとした綺麗な部屋に住んでる人も居る
実際にお邪魔して隅から隅まで確認しないと、写真だけでは写ったら嫌なモノとか退けられるからあんまり信用性は無いかも・・・なーんてw
でも要らぬモノって日々入ってくるので、いかにそれを排除していくかが綺麗を維持するポイントですよね
深く考え過ぎるとあれもこれも置いとかねば不安になりモノが増えるし、考えなさ過ぎても増えるし・・・ホント、毎日気が休まらんわ。。。
スポンサーリンク
休日の早朝、お義父さんがあるモノを片手にやって来た↓
包丁研ぎ器、自分宅の包丁が切れなくなって来たんでドンキホーテで買って来たんだって
包丁が切れにくくなったら肉は引き千切れば良いし、ハサミを使えば料理は出来る・・・なんて話を前にしたのがいけなかったのか(汗)
そんなん買わずにまずは家の要らぬモノを減らしましょうよー、とは言えず我が家の包丁も研いでもらった
トマトもぐちゃっとならずに切れて嬉しいし、包丁研ぎ器を我が家用に買って来たんではないようで安心したが複雑な心境ではある
数か月後、包丁研ぎが迷子になっていない事を祈る
ちなみに我が家の包丁はここに仕舞ってる↓
包丁はこれ1本のみ
お義父さんが包丁を研ぐのに探してたがなかなか見つけられなかったので、防犯面では最強だわwww
スポンサーリンク