やって来るチャンスを待つのもスッキリ暮らすコツ・・・かも
ずっとずっと買い替えたいと思いつつ、いざ買い替えようと思った時に震災で大変な暮らしをしている方の様子を目にして
食べられるだけ幸せ、手掴みでなく箸やスプーンを当たり前のように使えるのは有り難い事・・・そう思って買い替えたい思いを封印したら・・・
いつの間にやら忘れて、買い替えなんてどうでもよくなってたモノがある
そんな忘れていた私の思いを呼び起こさせたのは、母からの突然のLINE
待ってないけど、待った甲斐があったわw
スポンサーリンク
その母からのLINEがこちら↓
スプーンとデザートフォークを捨てるけれど、要らないかというLINE
今のと入れ替えるので、要るー、と速攻返信したわ
我が家にあるカトラリー類も元々実家にあったモノを貰ったもので、デザインも何だか古臭かったけれど取り敢えず使ってた
買い替えるにしてそこまで毎日使うモノでも無いし、今あるのはデザインは古臭くても錆びてる訳でも曲がってる訳でもなかったので・・・
勿体無いというのと、好みのを買うにしても何を買えば自分が納得できるか分からず悩んでた矢先の震災続きで・・・
壊れる予定の必要家電用に余裕を持ってお金は置いておこうと思い直し、今の今まで忘れてたー
良かった、買い替えずにいて良かった
そんな入れ替わったスプーンとデザートフォーク
ビフォー
アフター
興味ない人が見るとあんまり違わないやーん、と思うような変化だけど・・・私の中ではかなり変わったと思ってる
古いやつも気が向けば磨いてたから綺麗やけど、やっぱり新しいやつには勝てぬ〜キッチンの引き出しが輝いてるわ
素敵な暮らしはしたいけれど、欲しいモノを速攻買ったり買い替えたりしていたら貯金も増えず家の中もモノだらけになり得るので厳選してモノの入れ替えや購入をしていきたい
人を待つのは嫌やけど、モノは待ってこそ・・・かもね
出来る事なら今回のように、好みのモノがタダで入ってくれば一番良いわ
スプーンは1本増えたけどwww
スポンサーリンク