大より小、メリット速攻言えてこそ〜
お届け物があったので義妹宅に行ってきた
私の考えとは違って、モノは高ければ良い多ければ良い・・・という風な考えなんだなといつも思わざるを得ない状況が目の前にある
その一つが、テレビを買い替えたというがなんと50インチ
お金が無いと言いつつ、お高いテレビを買い替えてて心配になったわw
他の家庭をとやかく言っても仕方ないと我が家の旦那様に言われたが、身内のお金事情(無いなら尚更)は気になるもんよね
「お金が無い」は言ったら余計にお金が無くなる言葉やで~w
スポンサーリンク
さて、50インチテレビを我が家の旦那様が羨ましいらしく、次は今より大きいテレビに買い替えたいという風な事を言ってた←まだ新しいので買い替え予定は無いけれどw
今もそんなに小さくは無い
我が家のテレビ↓
義妹宅の50インチのテレビ
大きさの違いが分かり難いけれど、テレビ台の幅が同じなのでそれで比較するとだいぶ差があるのが分かるが・・・我が家のが小さい訳ではない
でも、良いなーとあまりにも言うので大きなテレビのメリットを速攻で3つ挙げよ、と旦那様に突然言ってみた
出てきた答えは「よく見える」1つのみ
小さいテレビのメリットとして「価格が安い」「掃除し易い」「持ち運べる」と即効で私が言ってみたら変顔して誤魔化されたが、まー納得した模様
これから今以上に重いモノを移動させるのが億劫になる年齢になっていくというのに、何故に大きなモノに惹かれるのか・・・掃除しないから分からないんだろうけど、見栄や憧れだけで求めるのはやめてほしい
そういうのを求めるのは自分がホンマに好きな車だけで十分やろ。。。と、心の中で言ってみた
もし誰かに譲る場合でも、小さい方が絶対に貰い手あるよね
モノのサイズ、よく考えて買いましょうねwww
スポンサーリンク