現実に引き戻されないよう、出発前はホテル並みの綺麗さを〜
料理に目覚めたわけでも無いようなのですが最近は旦那様がたまに晩御飯を作ってくれ、先日はCMを見て気になったという商品を買ってきて作ってくれました
「美味しく焼ける魔法のお好み焼き粉」を使ってのお好み焼きです
私は粉もん好きと言われる大阪人ですが、今まで美味しいお好み焼きを作れた試しがありませーん
不味くも無いそれなりのお好み焼きは作ってきましたが、初めてお好み焼きを作った旦那様に負けましたー
それもこれもこの粉のおかげだと思いますが、お好み焼きがあまり好きではない息子が美味しいと言って食べた上に・・・
「お父さん、次は何のご飯作ってくれるん?」って聞いてまして、ものすごく敗北感を味わいましたw
しかし、説明を見ては何とか作れるけれど説明通りの材料を揃えないと作れずお金も時間もかかるので、目分量で毎日のご飯を作る主婦って凄いなーと思ったと旦那様に言われましたので
敗北感を味わったものの主婦業の詳細を少しでも分かっていただけたのだなーと嬉しく思います←そのうち夫婦逆転してたりしてwww
しかし、若干厄介な問題が起こりました
旦那様が料理をするようになって、どうも包丁が気に入らないと言い出したのです
確かに現在使っている包丁は義実家にあったお返しか何かで貰ったであろう包丁セットの一部を貰ってきたモノで、恐らく高くはない包丁だと思います
そう言えば私は結婚15年になりますが自分で包丁を買ったことがありませーん
実家、義実家どちらかに貰った包丁しか持ったことが無いのですが、特に安物でも私的には問題無しで切れ味が悪くなろうがあまり気にならないタイプなのです
ですが、来月のお小遣いで包丁を買うと旦那様に断言されて困惑、包丁を買ってくれるよりも美味しいモノを食べに行きたいのが本音なのですがねー
料理に興味を持ってくれたのは嬉しいですが、包丁には興味を持ってほしくなかったわー
どうやって買わない方向に持っていこうかと思案中、包丁問題まだまだ引きずりそうですw
スポンサーリンク
昨日に引き続き旅行中です
旅行から帰って来てからの荷物の片付けだけが若干憂鬱ですが、帰って来ても家が宿泊先のホテル並みに綺麗な家でしたら憂鬱さもマシだろうと・・・出発前は念入りに片付けました↓
いつもの部屋とあまり変化無しですがねw
しかし、モノが少ないとホテル並みに綺麗な部屋にするのも簡単でーす
スポンサーリンク