超絶簡単アップルパイ風、シンプルな方がウケがイイ
先日、友達から林檎を頂きました
家族全員林檎大好きなので、食べようと思えばそのまま全部食べ切れるのですが・・・面倒くさがりでも料理嫌いでも、こんなに沢山あるリンゴを見ると何かしたくなる
という事で若干甘みの少なかった林檎を使ってジャムの一歩手前のリンゴの甘煮とアップルパイ風を作ったー
見た目はイイ感じだった林檎の甘煮は息子には不評でした←イチゴジャム以外は私もあんまり好きじゃないので息子の気持ちわかるw
アップルパイ風は見た目イマイチだけど、その辺で売ってるアップルパイよりか遥かに美味かった
スポンサーリンク
アップルパイ風は我が家の定番になった業務用スーパーのこの生地を使用↓
この生地↑に薄切り林檎を乗っけて焼いただけですが、家族全員で取り合いになったほど好評でした
粉糖なんか振りかけるともっと本格的な感じになりそうですが、そこまでしなくとも美味しいし・・・なんてったって作り方簡単過ぎるでしょー
何の味付けも要らずに美味いって最高です
林檎の甘煮の方が時間も(煮た分ガス代もwww)かかりましたし手間もアップルパイ風よりかは若干かかった訳ですが、家族に好評なのはいつもめっちゃ簡単に出来るやつばっかりでーすw
料理だって、少しでも多く野菜が摂取出来るようにとハンバーグなんかに細かく刻んだ野菜なんかを入れたり
ちょっとでもヘルシーにと高野豆腐や豆腐で嵩増ししたハンバーグよりかは、ビーフ100%の普通のハンバーグの方が美味しいと言われたりw
自分が良かれと思ってやったことも不評だったりすると、もっと面倒くさがりになった方が料理はウケがよくなるのか?と思ったりします(笑)
何はともあれ、林檎食べ飽きたなー簡単にアップルパイ作れたらなーと言う方・・・このアップルパイ風をどうぞお試しあれー
ちなみに後日作った、アップルパイ風より好きだと言われたサラミとチーズ乗っけ↓
食後のデザートとしては私にはちょっとヘビーですが、メンズたちにはそうでもないらしくお代わりを要請されましたw
より簡単過ぎるシンプルな方が、ホンマにウケがイイー
スポンサーリンク