売るより譲る派、自己満足度が高いんです
何でもかんでも捨てると思われている私、実はポイポイ捨てれる人間ではありません
基本、節約家のケチですから捨てるのも自分に何らかのメリットがあると考えての上ですし
売れるモノは売りたいけれど欲しい人がいれば売るより譲りたい派で
使えそうなモノは誰かに使って欲しいとめっちゃ自分勝手な考えを持っています
スポンサーリンク
先日、家族に手放しの了承を得て梱包を済ませたこれ↓
やっと欲しいって言ってくれる人に手渡すことが出来ました
ついでに息子のサイズアウトした服も欲しいって言ってくれたのでそちらも合わせて引き渡し
使ってくれるのは4歳の男の子
入手困難だった当時はオークションで一個一万円近くで取引されていたほどレアな商品も入っており
それを知ってか知らずかどっちでもいいけど大興奮で大喜びしてくれたようです
高値で取引されていた当時なら売る事しか頭になかった私ですが
今は査定額はおそらく数百円、えーそんなに違うの?と思いますが旬が過ぎればそんなもの
あの時売っとけばよかった、なんてのはもう通用しませーん
例え数百円でもお金に替えた方がイイという方もいるかと思いますが
私は少しでも面識のある人に譲った方が気分がイイ
使ってくれるかわからないけど、それでも淡々と単価をたたき出すリサイクルショップの店員に渡すより一瞬でも喜んでくれる人に譲りたい
わがままですが、それで手放す事の後ろめたさから解き放たれる
そしてなんかめっちゃイイことした的な満足度があるんです
って、今回は自分のモノでもなんでもないですけどねw
スポンサーリンク